Categories
- お母さんへ For moms
- つぶやき Random thoughts
- アンケート結果 Survey results
- レストラン Restaurants
- 着るもの Looking gorgeous
- 音楽 Music
- 食べもの Food
- 飲みもの Drink
- 妊娠・出産 Enjoy maternity life
- 子供のおやつ Snack for kids
- 日本でぜひ Viva Japan
- 日本のこと About Japan
- 日本語学習 Learning Japanese
- 本 Books
- 海外暮らしインタビュー Interviews to Japanese parents
- 温泉 Hot Springs
- 乳幼児 Little munchkins
- 便利グッズ This is awesome!
-
Recent Posts
Archives
Meta
Tag Archives: tsunami
3/11/2011 東日本大震災から4年
4 years since the earthquake and tsunami in Tohoku – check out the website by the center for remembering 3.11 4年経ちました。歴史的な積雪量で、都市機能が停滞した今年の冬でしたが、今日私の住む街は快晴。気温も上がり、道ばたに積もった雪が溶け始めています。 遠くから日本や東北について色々考える今日。元気に育ってくれている娘を見ながら、仙台で暮らす両親のこと、東北や日本各地で子育てをしている友達のことを思っています。 生きていられることがどんなに素敵なことか、普通の毎日が続くことがどれだけ奇跡的なことか、娘も私も忘れないで成長していきたいです。 せんだいメディアテークでは、「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の活動報告展を3月18日まで開催しています。お近くにいらっしゃる方はぜひ。そしてオンラインでも様々な東日本大震災に関する取り組みについて学ぶことができるので、ぜひ覗いてみてください。サイトは英語でも閲覧可能です。 そして、防災グッズの準備や緊急時の連絡方法についての話し合いなど、お家でできることをぜひ家族でやっていきましょう。 色んなところに春が早く訪れますように。
Posted in 日本でぜひ Viva Japan, 日本のこと About Japan
Tagged earthquake, Japan, tohoku, tsunami
Leave a comment
3/11/2011 東日本大震災から3年
3 years since the earthquake and tsunami in Tohoku, Japan – search “3.11” on yahoo.co.jp and 10yen will be donated today 東日本大震災から今日で3年。 故郷が、日本が大変な時、私は海を越えた遠くで何もできずにいました。両親と連絡が取れず、どうして良いのか全くわかりませんでした。 3年経った今も色々な思いがあります。阪神・淡路大震災も東日本大震災も、私たちは忘れることはできません。 Facebookでお友達がシェアしていたYahoo!を通じての募金。 yahoo.co.jpで今日「3.11」と検索すると10円の寄付になるそうです。 こういった取り組みを通じて、日本人だけでなくみなさんの周りのお友達が3年前に日本で起きたことに想いを馳せるきっかけになれれば。そして、色んな方たちのことを思い出し、語り合うことができることを祈っています。 日本でも海外でも当たり前の毎日がずっと続きますように。