Categories
- お母さんへ For moms
- つぶやき Random thoughts
- アンケート結果 Survey results
- レストラン Restaurants
- 着るもの Looking gorgeous
- 音楽 Music
- 食べもの Food
- 飲みもの Drink
- 妊娠・出産 Enjoy maternity life
- 子供のおやつ Snack for kids
- 日本でぜひ Viva Japan
- 日本のこと About Japan
- 日本語学習 Learning Japanese
- 本 Books
- 海外暮らしインタビュー Interviews to Japanese parents
- 温泉 Hot Springs
- 乳幼児 Little munchkins
- 便利グッズ This is awesome!
-
Recent Posts
Archives
Meta
Tag Archives: Apollo
吹雪の日にはお家で手づくりアポロ。
Meiji Apollo chocolate – do it yourself kit 私も娘もグミが大好き。日本のおもしろお寿司グミを楽しんだり、噛みごたえが最高のハリボー(HARIBO)はお気に入りのおやつです。そして、グミよりも母娘で大好きなのがチョコレート!先月、日本から届いたクリスマスプレゼントの箱に入っていたのがこの「手づくりアポロ」キット。 初めて見る大きなアポロに娘と大興奮。今さらですが、アポロのあの形は1969年7月21日人類初の月面着陸を達成した宇宙船アポロ11号の宇宙船の形からイメージして作ったものだったのですね。これまた初めて知りました。 なんだかもったいなくて、「何か特別な時に作ろうね〜」と大切にしていたのですが、今週の米国東海岸大寒波で学校も仕事もお休みになったタイミングで作ることに。 作り方はいたって簡単。3本のチョコレートチューブを湯煎で柔らかくしたら、型に絞り込みます。小さいお子さんでも簡単に作れて、自分で作れた感が高まりそうです。 小さな砂糖の粒が入っていて、デコレーションもできるようになっています。短いかき混ぜ棒(兼チョコを持てるようかな?)もついてきたのですが、1本しか入っていなかったので思い出してこれを出してみました。 ケーキポップ(Cake Pops)を作る用の棒です。ターゲットに行くと、娘は店内のスタバでケーキポップをいつもリクエストするので、いつか一緒に家で作ろうと買っておいたこの棒がうっかり役に立ちました 笑 半分に切って使ってみます。 絞り出した状態のままだとあまりかわいくありませんが・・・ 娘はチョコの色を混ぜたり、粒を入れたり、気が向いたのはくるくるして、こんな感じに作っていました。あとは冷蔵庫で30分冷やしておくと・・・ あっという間に完成!ちなみにこれは一番大きいサイズのアポロです。 母として子供に与える場合、昔流行ったねるねるねるねやツブポンに比べてこのアポロ手づくりキットは安心感があるのでいいですね。私は子供の頃どちらも結構ハマっていましたが 笑 なぜかこちらではこういった「ちょっと自分で作った感」を味わえるお菓子のようなものを見かけません。クッキーやケーキ、ブラウニーミックスの箱タイプや冷蔵タイプのものなどはかなり多くあるのですが、こういうオーブンを使わないタイプのお菓子もあると面白いですよね。 それにしてももうすぐ1月も終わりだなんて、早いなぁ〜 今年のバレンタインは娘とどんなことを計画しようかしら。
Posted in お母さんへ For moms, 食べもの Food, 子供のおやつ Snack for kids
Tagged Apollo, chocolate, Japanese
Leave a comment