Ajillo time for garlic lovers! Awesome spice mix just for 100yen (less than a dollar)
Mちゃんと川口駅前のマルエツで夕飯の食材を買っていた時。実演販売していたキノコとパスタを和えたものを試食してみたら、ものすご〜く美味しい!!
そのお姉さんが使っていたのはダイショーの「アヒージョの素」。粉タイプの調味料で、フライパンにオリーブオイルをひき、この粉を溶かしたもので食材を炒めるとあっという間にできてしまう便利なもの。美味しかったのと、実演していたお姉さんの「きのこや野菜だけでなくシーフードやパスタなど何にでも合いますよ〜♪」という言葉で即買い。更にこれは袋入りで粉タイプなので軽いから持ち運び(&米国へお持ち帰り)も簡単です。お値段も100円とお買い得。
いい物見つけたー♪と得意気に話したのに、うっかり既に愛用者だった姉。
姉はしめじやエリンギなどのきのこを2、3パック分これで炒めて、レタスなどのサラダの上に熱々を直接盛りつけて食べるのが好きだそうです。きのこ天国の日本ならでは。日本だと大きなしめじなども1パック100円位ですよね?家の近所でもホクトのぶなしめじやエリンギ、舞茸が手に入るようになりましたが、1パックUS$3~で、日本の約3倍のお値段。姉のオススメ通りにきのこのアヒージョを作ると一気に高級副菜になってしまいます 涙
一緒に買ったMちゃんはパスタを作ったそうです。彼女のオススメは、多めの具を先にアヒージョの素と炒めておき、お塩は入れずにアルデンテ手前まで茹でたパスタと混ぜる方法。その際は炒めていた具に茹で汁を足してからフライパンでからめるのがベストで、アヒージョの素に対してパスタは300~400g位いけるそうです。
これ本当に美味しかったので、在庫がなくなったらにんにくやガーリックパウダーで作ろうと思いますが、こうしてあっという間にできちゃう便利な調味料があるとついつい頼っちゃいますね。実は無印良品のパスタソースシリーズも1食分ずつ作れるから結構お気に入りです。簡単に料理できる調味料はありがたい!
それにしても実演販売に商品別の有名人がいたとは知りませんでした。米国でもQVCなど深夜のケーブルチャンネルは実演販売でいっぱいです。これはどこにでもある文化なのかな。