Ramen in U.S.A. & Abura-soba in Japan
週末も仕事だったので、今日はラーメン好きの同僚に誘われて
ちょこっと遠出して Sapporo というお店でラーメンランチしました。
ラーメンよりは冷やし中華とかそうめん派なので
こちらに住んでから「日本でラーメンが食べたい!!」…とドキドキすることはないのですが、本格的なラーメン派の方たちに米国のラーメンは物足りないみたいですね?
「日本よりスープがぬるい」とよく聞きますが、それはやけどして訴えられないようにするためというのは本当なのでしょうか?
香港生まれ、ハワイ育ちのVちゃんはとにかくラーメンが大好きで、日本に行ったことはないけれど機会があればラーメンを食べているそう。
「ここのは美味しい方だと思うから、日本のと比べてどうか教えて」
「厳しい視点で評価して」
と言われたので早速 House Ramen (以下写真参照)なるものをトライ。
思ったよりスープは熱かったのでちょっとびっくり。
何か懐かしい味がします。どこかで食べたような・・・
あ!
高速のサービスエリアによくあるラーメンだ!
*器がかなりシンプルなところもね
日本のサービスエリアの話から、サービスエリアの食べ物などその辺りをVちゃんに可能な限り説明して、
I have so much to look forward to when I visit Japan one day!
という事で今日のランチは落ち着きました。
日本でこのラーメン食べたい!と眠れない夜を過ごすことはないけれど東京中央線の東小金井駅北口すぐのところにある宝華には行きたいです。
ここの油そばが美味しい!
(すごいっ、Wikipediaにも宝華が載ってた!)
納豆入りの南国チャーハンも好き♪
長野在住のMくんは、東京に行くことがあると必ず行ってます。
私も次回一時帰国の際には、絶対行くぞー!
宝華の油そばはこれだよ↓ 食べた〜い!!
Pingback: 日本に留学して欲しいかも? | Japanese Parents 日本の親